2013 Japan Open -Bodybuilding- (3)
Prejudging of 2013 Japan Open. (Bodyfitness) こんばんは。 どうも長らくご無沙汰してしまいました。 週末は土日とも遅くまで所用があり、週明けに再開しようと思っていたのですが、月曜日の午後から体調を崩してしまいました。 昨日病院で診てもらったら、どうやらノロウイルスに観戦もとい感染してしまったようで(爆)、今日は仕事も休んでいました。...
View Article2013 Japan Open -Bodybuilding- (4)
Prejudging of 2013 Japan Open. (Bodyfitness) 2回目の比較審査では、13番阿部選手と15番堀選手が居残りで、新たに2番大林令子選手・6番大森樹理選手・8番船木郁子選手が比較審査に加わりました。...
View Article2013 Japan Open -Mixed Pair- (1)
Prejudging of 2013 Japan Open. (Mixed Pair) こんばんは。 体調も回復してきて、明日から出勤できる見通しがつきました。 今日は早めに、これをやってしまいましょう(笑)。 さて今日は、ボディビルのミックスドペアの予選の模様をお送りいたします。 出場したのはご覧の2組でした。...
View Article2013 Japan Open -Fitness- (2)
NODA mana, 1st place of 2013 Japan Open. (Fitness, 2nd round) 今日はもうひとつ、フィットネスの第2ラウンドの模様をお届けしてしまいましょう。 フィットネスのキモともいえるのが、この「ルーティンラウンド」とも称される第2ラウンドです。 このルーティンを見ないことには、「フィットネスを見た」ことにはならないと思います(爆)。...
View Article2013 Japan Open -Fitness- (3)
NODA mana, 1st place of 2013 Japan Open. (Fitness, 2nd round) そしてこちらが、野田選手のルーティンの後半です。 腕の力だけで体を支える力技やアクロバティックな側転なども、すべて笑顔でこなしていくところはさすがです。 たった1人の参加ながら、フィットネスの醍醐味をしっかり味あわせてくれた野田選手には、改めて敬意を表したいですね。...
View Article2013 Japan Open -Bodyfitness- (8)
1st round of 2013 Japan Open. (Bodyfitness) こんばんは。 昨日は、ボディフィットネスの第2ラウンドをお送りすると予告しましたが、よく考えてみればまだ第1ラウンドの写真をお届けしてませんでした(苦笑)。 そこで今日は、その第1ラウンドの模様をお送りしようと思います。...
View Article2013 Japan Open -Bodyfitness- (9)
1st round of 2013 Japan Open. (Bodyfitness) そしてこちらが、180度回転及び270度回転の写真です。 全体としては、ピックアップ審査のときよりも人数が少ない分余裕をもって撮影できたと思います。 ただ、露出をカメラ任せにしていたために、一部の写真が明るくなりすぎていたり、手ブレがあったりとなかなか満足のいく撮影ができなかったりします(苦笑)。...
View Article2013 Japan Open -Bodyfitness- (10)
2nd round of 2013 Japan Open. (Bodyfitness) こんばんは。 昨日は、もうひとつのブログの方をやっておりました(笑)。 それでは今日は、ジャパンオープンのボディフィットネス第2ラウンドの模様を、ご紹介してまいりましょう。 ご存知のとおり、第2ラウンドはワンピースでの審査となります。 まずは回転演技前の「待機姿勢」、そして「フロントリラックス」をご覧ください。
View Article2013 Japan Open -Bodyfitness- (11)
2nd round of 2013 Japan Open. (Bodyfitness) 続いてこちらが、90度及び180度回転したところです。 写真1枚あたり2人づつ撮るような感じで撮影していましたので、各ポーズおおむね6枚づつという感じになりますね。 この大会は、JR九州の黒崎駅の近くにある「ひびしんホール」で行われました。...
View Article2013 Japan Open -Bodyfitness- (12)
2nd round of 2013 Japan Open. (Bodyfitness) こちらは、最初の6枚は12人全員での回転演技の続きで、270度回転したところをご紹介しています。 そして残りの9枚は、比較審査における「ファーストコール」の模様をお届けいたしました。...
View Article2013 Japan Open -Bodyfitness- (13)
Final round 1 of 2013 Japan Open. (Bodybuilding) こんばんは。 正直時期を逸しているせいか、アクセス数も少ない今日この頃ですが(苦笑)、とりあえず続けましょう。 今日は、ジャパンオープンのボディビル予選の模様を、お送りしたいと思います。 16人から12人に絞られ、基本ポーズでも「サイドトライセップス」が加わります。...
View Article2013 Japan Open -Bodyfitness- (14)
Final round 1 of 2013 Japan Open. (Bodybuilding) 続いては、「サイドチェスト」と「バックダブルバイセップス」をお送りしています。 そういえば、このときは前日に福岡に移動して福岡市内に宿泊しました。 こちらの読者の「快急打線」さんが出迎えてくださり、夕食をご一緒させていただきました。...
View Article2013 Japan Open -Bodyfitness- (15)
Final round 1 of 2013 Japan Open. (Bodybuilding) そして最後は、「サイドトライセップス」と「アブドミナル&サイ」です。 このときは、露出をカメラ任せにしていたのですが、背景が黒いのでときどき不適正な露出で撮影してしまうことが多く、意外と使える写真が少なかったですね(苦笑)。...
View Article2013 Japan Open -Bodyfitness- (16)
Final round 1 of 2013 Japan Open. (Bodybuilding) こんばんは。 今日は、ジャパンオープン・ボディビルディングの予選比較審査の模様を、お届けしようと思います。 「予選」とはいいましても、すでに予選に臨む12人の選手は決勝進出つまり入賞が確定しているわけで、むしろ「決勝第1ラウンド」というのが適切な表現かもしれません。 そのため、英語では「Final...
View Article2013 Japan Open -Bodyfitness- (17)
Final round 1 of 2013 Japan Open. (Bodybuilding) 続いてこちらでは、ファーストコールの後半「バックダブルバイセップス」「サイドトライセップス」「アブドミナル&サイ」をお送りいたします。 結論から申し上げますと、このファーストコールの5人がそのままベスト5に収まっています。 また、この5人のうちから3人が日本選手権でも入賞しています。...
View Article2013 Japan Open -Bodyfitness- (18)
Final round 1 of 2013 Japan Open. (Bodybuilding) セカンドコールでは田中選手が居残りで、新たに2番大林令子選手・3番種村みつき選手・6番大森樹理選手の3人が呼ばれました。 並びは左から、種村選手・田中選手・大森選手・大林選手の順でした。 田中選手は先ほどご紹介しましたので、他の3人の選手の基本ポーズをお送りいたします。
View Article2013 Japan Open -Bodyfitness- (19)
Final round 1 of 2013 Japan Open. (Bodybuilding) サードコールでは、大林選手・種村選手・大森選手が残り、新たに4番国田真紀選手と7番高松眞里子選手が呼ばれました。 国田・高松両選手の基本ポーズをご覧ください。 高松選手は、7月の日本クラス別に引き続いて赤いビキニを着用していますね。 これぞ「還暦女の心意気」です。...
View Article2013 Japan Open -Bodyfitness- (20)
Final round 1 of 2013 Japan Open. (Bodybuilding) そしてフォースコールで、新たに8番船木郁子選手と16番木島洋子選手が呼ばれて、12人全員がひととおり比較審査の俎上に乗りました。 最後の比較審査となったフィフスコールでは、3番種村選手・7番高松選手・14番田中選手の比較審査が行われました。 以上が、比較審査の模様でした。...
View Article2013 Japan Open -Opening Ceremony- (1)
Opening ceremony of 2013 Japan Open. こんばんは。 それでは今日は、ジャパンオープンの開会式の模様をお届けしてまいりましょう。 なにはなくとも、福岡選手権を含む出場選手が勢ぞろいしたところをご覧ください。 司会は、今回も角田和弘さんが務めておられました。 特徴的だったのは、全国レベルの大会だからか来賓の方々の挨拶が多かったことでしょうか。...
View Article2013 Japan Open -Opening Ceremony- (2)
Opening ceremony of 2013 Japan Open. 開会式の続きですが、昨年の福岡選手権優勝選手から優勝杯の返還がありました。 女子の優勝は大里晴香選手でしたが、昨年はオールジャパンミスフィットネス&ボディフィットネスに出場していた選手です。 返還した優勝杯と引き替えに、レプリカが贈呈されました。...
View Article