2014 Japan Open -Bodyfitness- (24)
No.28 ABE Misaki,"L-walking" in 1st round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness) 最後の12番目は、エントリー番号28番の阿部美早(みさき)選手(岩手)でした。 昨年は、ミス21健康美で163cm超級で2位でしたが、優勝まではほんの1ポイント差でした。...
View Article2014 Japan Open -Bodyfitness- (25)
"Round walking" in 1st round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness) こんばんは。 今回初めて、ボディフィットネスで1人づつの選手紹介を行いましたが、ここからは全員での審査の模様をお届けしてまいります。 最初の3枚は、12人の選手が「待機姿勢」で並んだところを一覧で捉えてみました。 残りの12枚は、1回目の「ラウンドウォーク」の模様です。...
View Article2014 Japan Open -Bodyfitness- (26)
"Round walking" in 1st round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness) 続いて2回目の「ラウンドウォーク」は、エントリー番号最後尾の阿部美早選手から順に反時計回りで行いました。 こちらは少々アップ気味で、各選手が1枚づつという感じで撮ってみました。 ただ、動いているところのショットなので、どうしてもぶれが出てしまう点はご容赦ください。...
View Article2014 Japan Open -Bodyfitness- (27)
"Quarter turn" in 1st round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness) そして今度はおなじみ「回転演技」になったわけですが、今回ちょっと様子が違うのは12人全員で行うのではなく、前半・後半各6人づつで行ったことでした。 こちらは、エントリー番号の若い前半6人の選手による「回転演技」の模様です。...
View Article2014 Japan Open -Bodyfitness- (28)
"Quarter turn" in 1st round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness) そしてこちらが、後半6人による「回転演技」の模様です。 なるほど、12人全員で行う場合には立ち位置による有利不利をなくすために、左右入れ替えて2回「回転演技」を行っていますが、今回は前半・後半で各1回づつで済ませているわけですね。 以上が、全員での「回転演技」の模様でした。...
View Article2014 Japan Open -Bodyfitness- (29)
1st round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness) こんばんは。 昨日からつくば市での長期研修が始まり、PC環境も限られる中ではありますが、なんとかこちらの更新もできそうです。 さっそく、2014ジャパンオープンのご報告を再開いたしましょう。 今日は、ボディフィットネスの第1ラウンドの比較審査の模様をお送りいたします。...
View Article2014 Japan Open -Bodyfitness- (30)
1st round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness) 3回目の比較審査では、新たにエントリー番号20番市川志保選手・8番三船麻里子選手・21番坂本愛美選手の3人が呼ばれ、6番佐藤選手・7番小林選手とともに「回転演技」に臨みました。 そして4回目の比較審査では、1番秋山千香子選手と12番太田美貴子選手が、8番三船選手・20番市川志保選手とともに比較されています。...
View Article2014 Japan Open -Bodyfitness- (31)
1st round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness) 最後の5回目の比較審査で、残る1人のエントリー番号24番加福明子選手も呼ばれて、1番秋山選手・4番長嶋選手・12番太田選手・7番小林選手とともに「回転演技」を行いました。 最後にもう一度、12人全員で「フロントリラックス」のポーズをとって、ようやく第1ラウンドが終了しました。...
View Article2014 Japan Open -Mixed Pair- (1)
Prejudging of 2014 Japan Open. (Mixed Pair) こんばんは。 今日は年に一度のお楽しみ(爆)、ミックスドペアの予選の模様をお届けいたします。 今年は4組の参加を得て、見応えのある内容ではなかったかと思います。 こちらではまず、全体での「フロントリラックス」及び基本ポーズをお送りいたします。 そして各組を個別に、2組づつご紹介していきたいと思います。
View Article2014 Japan Open -Mixed Pair- (2)
Prejudging of 2014 Japan Open. (Mixed Pair) No.1 SANBONGI Shinobu & FUJIWARA Ken'ichi No.2 ADACHI Akiko & YOSHIDA Satoru それでは今度は、各ペアをエントリー番号順にご紹介してまいりましょう。...
View Article2014 Japan Open -Mixed Pair- (3)
Prejudging of 2014 Japan Open. (Mixed Pair) No.3 KATO Ayako & TASHIRO Kei No.4 FUNAKI Ikuko & KAWAMURA Hidemi 続いてエントリー番号3番は、加藤文子選手と田代圭選手のペアで、ともに愛知の選手です。...
View ArticleSynchronized swimming in Incheon Asian Games (1)
Duet technical routine of synchronized swimming in Incheon Asian Games. こんばんは。 長らくご無沙汰しておりました。 19日夜から21日にかけて、韓国で仁川アジア大会を観戦してまいりましたが、帰ってきたのが22日に未明でその後すぐに研修と、疲労がたまってこちらまで手が回りませんでした(苦笑)。...
View ArticleSynchronized swimming in Incheon Asian Games (2)
Duet free routine of synchronized swimming in Incheon Asian Games. そしてこちらは、20日の午後に行われたデュエットのフリールーティンの模様です。 その名の通り、こちらはまったくの自由演技ですね。 こちらは各国の趣向をこらした水着姿をお楽しみいただきたいので、入水前のシーンで統一してみました(笑)。...
View ArticleSynchronized swimming in Incheon Asian Games (3)
Team technical routine of synchronized swimming in Incheon Asian Games. そして21日には、チームのテクニカルルーティンを観戦しました。 こちらは出場6カ国(地域)ですので、写真は2枚づつとしました。 演技順に、マカオ・北朝鮮・香港・中国・日本・ウズベキスタンでした。 韓国は地元にもかかわらず、チームを組めなかったのでしょうか。...
View ArticleWeightlifting in Incheon Asian Games
Weightlifting in Incheon Asian Games. (Women -53kg) 21日はシンクロは午後だけだったので、午前中に何か見に行けるものがないか検討した結果、重量挙げを見に行くことにしました。 このときやっていたのは、女子の53kg級で日本からは八木かなえ選手と三宅宏美選手が出場していた階級でした。...
View Article2014 Japan Open -Bodyfitness- (32)
No.1 AKIYAMA Chikako and NO.2 OSAWA Naoko, "L-walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness) こんばんは。 それでは、1週間ぶりではありますがジャパンオープンのご報告を再開いたしましょう。 今日からは、ボディフィットネスの第2ラウンドの模様をお届けしてまいります。...
View Article2014 Japan Open -Bodyfitness- (33)
No.4 NAGASHIMA Masako, "L-walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness) 続いて、エントリー番号4番の長島雅子選手のLウォーキングです。 全然関係ない話ですが、つくばの長期研修に来て1週間が経ちました。...
View Article2014 Japan Open -Bodyfitness- (34)
No.6 SATO Akie, "L-walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness) 今日はさらに、エントリー番号6番の佐藤聡恵選手までご紹介しておきましょう。 腰まで伸びた、長い髪が持ち味の選手ですね。...
View Article2014 Japan Open -Bodyfitness- (35)
No.7 KOBAYASHI Yukiko, "L-walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness) こんばんは。 それでは今日も、ジャパンオープンボディフィットネスの第2ラウンドの「Lウォーキング」の模様を、ご紹介してまいります。 今日は5人目の、エントリー番号7番小林有紀子選手からまいりましょう。...
View Article2014 Japan Open -Bodyfitness- (36)
No.8 MIFUNE Mariko,"L-walking" in 2nd round of 2014 Japan Open. (Bodyfitness) 続いては、エントリー番号8番の三船麻里子選手のLウォーキングです。 やはり、最初の投げキスを撮りそこねました(苦笑)。 さて、今度は出場選手を年齢層でみてみましょう(笑)。...
View Article