Digest of 2013 Ms.21Kenkoubi & Japan Women Challenge Cup (2)
Digest of 2013 Ms.21Kenkoubi & Japan Women Challenge Cup. こちらでは、健康美163cm級及び163cm超級そして開会式の模様をお送りいたしました。 というわけで今夜はもう時間も遅いので、フリーポーズのダイジェストは明晩にさせてください。
View Article今年は日本マスターズにはまいりません
こんばんは。 前から書いておこうと思っていたのですが、そろそろ書いておかないといけません。 熱戦が続いた今年のボディビル大会シーズンも、10月14日の日本選手権まで残すところ少なくなってまいりましたが、その中で9月15日には日本マスターズが行われます。 ところが、例年東京都江戸川区の「タワーホール船堀」で行われているこの大会が、今年はなんと沖縄県宜野湾市で行われることになりました。...
View ArticleDigest of 2013 Ms.21Kenkoubi & Japan Women Challenge Cup (3)
Digest of 2013 Ms.21Kenkoubi & Japan Women Challenge Cup. それでは、ミス21健康美及び日本女子チャレンジカップのダイジェストを続けましょう。 今日は決勝フリーポーズ及び自由演技で、各選手1枚づつお送りいたします。...
View ArticleDigest of 2013 Ms.21Kenkoubi & Japan Women Challenge Cup (4)
Digest of 2013 Ms.21Kenkoubi & Japan Women Challenge Cup. 続いては、健康美158cm級6人と同163cm級6人の決勝自由演技の模様です。 後日、各選手についてそれぞれたっぷりご紹介させていただきますので、どうぞお楽しみに。
View ArticleDigest of 2013 Ms.21Kenkoubi & Japan Women Challenge Cup (5)
Digest of 2013 Ms.21Kenkoubi & Japan Women Challenge Cup. さて、ダイジェストの最後は健康美163cm超級決勝進出選手6人の自由演技と、各カテゴリーの優勝決定の瞬間をまとめてお送りしました。 最後の写真は、健康美オーバーオール優勝決定の瞬間です。 以上、ミス21健康美及び日本女子チャレンジカップのダイジェストでした。...
View Article2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships (6)
Figure No.4 of 2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships. こんばんは。 それでは再び、8月3日に戻りましょう(苦笑)。 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championshipsの続きで、今日はフィギュアの4番の選手からご紹介してまいります。...
View Article2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships (7)
Figure No.5 of 2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships. 続いては、5番の選手をご紹介いたします。 出場選手中最も小柄な選手でしたが、筋肉のしっかり付いた見事なスタイルではないでしょうか。 日本の大会では、エントリー番号の若い方が小柄で番号を追って身長が高くなるものですが、この大会では身長はバラバラでしたね。
View Article2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships (8)
Figure No.6 of 2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships. そしてこちらが、6番の選手です。 この選手も、若干刺青がありますね(苦笑)。...
View Article2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships (9)
Figure No.7 of 2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships. こんばんは。 遅くなりましたが、今日も8月3日の横須賀のご報告を続けてまいりましょう。 昨日に引き続いてフィギュアの選手をご紹介するわけですが、今度は7番の選手です。 なぜか名札を裏返しにしていますね(苦笑)。...
View Article2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships (10)
Quarter turn of figure, 2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships. フィギュアの選手はもっといるはずなのですが、ここで審査員から「回転演技」の指示が出ました。 この時計回りに90度づつ回転する「回転演技」については、日本と同じような感じでしたね。
View Article2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships (11)
Victory ceremony? of 2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships. そして、この7人のみで表彰式が行われました。 もちろんポーズダウンはなく、また順位の発表もベスト3のみだったようです。 たぶん、3位・2位・優勝の順にコールされたと思うのですが、ここらへん日本語の解説がなかったので、よくわかりません(苦笑)。...
View Article2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships (12)
NAKAMURA Fukuko, Figure No.9 of 2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships. No.8 refused to appear this blog. こんばんは。 昨日は帰りが遅くなりましたので、失礼させていただきました。 さてそれでは、横須賀のご報告を続けてまいりましょう。...
View Article2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships (13)
Figure No.10 of 2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships. 続いて10番の選手ですが、ここからまた知らない選手になってしまいました。 ところで8番の選手なんですが、実は大会前にご本人からメールをいただいておりました。...
View Article2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships (14)
Figure No.11 of 2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships. さらに、11番の選手をご紹介いたします。 あまり体が絞れてはいないようですが、笑顔はいいですね。 ただ彼女も、かなり大きな刺青が入っていましたね(苦笑)。 これで、出場していた選手のご紹介は全部です。...
View Article2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships (15)
Victory ceremony of 2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships. Tat's all of 2013 Yokosuka's Bodybuilding & Figure Championships. こんばんは。 遅くなってしまいましたが、これだけ片付けましょう。 8月3日に行われた、「2013...
View ArticleVacation 9/11-17
I take time off until SEP 17. おはようございます。 今日から遅めの夏休みということで、東南アジア方面に行ってまいります。 帰国は17日の予定です。 そういうわけで、それまでの間はこちらの更新もお休みさせていただきます。
View ArticleStart List of 2013 Japan Bodybuilding Championships
Start List of 2013 Japan Bodybuilding Championships is here. こんばんは。 どうもお久しぶりでございます(笑)。 17日に無事タイから帰国いたしまして、ようやく今日からこちらも再開いたします。 前に、8月4日開催の関東選手権のご報告をとお約束しておりましたが、その前にやはり日本選手権の話題をお送りしておきましょう。...
View Article2013 Kanto Championships (1)
Opening ceremony of 2013 Kanto Championships. それでは、8月4日に行われました関東選手権のご報告を始めましょう。 まずは、開会式の模様をお送りいたします。 最初は司会の方ですが、プログラムによりますと高橋省司さんですが、埼玉県で行われる大会では毎回拝見しているように思います。 次は、栗原信行埼玉県ボディビル・フィットネス連盟理事長による、開会宣言です。...
View Article2013 Kanto Championships (2)
1st round of 2013 Kanto Championships. (bodyfitness -158cm) こんばんは。 昨日は帰宅が遅くなったために、失礼しておりました。 なにしろ、茨城県水戸市まで日帰りの出張だったもので・・・ というわけで、関東選手権のご報告を続けましょう。 今日は、ボディフィットネスの第1ラウンドの模様をお届けいたします。...
View Article2013 Kanto Championships (3)
1st round of 2013 Kanto Championships. (bodyfitness 158cm-) そしてこちらは、ボディフィットネス158cm超級の第1ラウンドの模様です。...
View Article